'シチュエーションドリル:splitとindexof
'
Imports System
Public Module Module1
Public Sub Main()
'テキスト変数の宣言
Dim 輪番文字列 as String
Dim 結果文字列 as String
輪番文字列 = "山田,鈴木,高橋,佐藤,渡辺,田中"
'配列の宣言
Dim 輪番Ar() as String
'★問題集★
'問題1 輪番文字列の中で佐藤さんが何文字目か ⇒結果文字列に格納する
'問題2 輪番文字列をカンマで区切った配列 ⇒輪番Arに格納する
'問題3 輪番Arの3番目の名前 ⇒結果文字列に格納する
'問題4 輪番Arの中で佐藤さんが何番目か ⇒結果文字列に格納する
'問題5 輪番文字列の順で輪番にした時、佐藤さんの次の名前は? ⇒結果文字列に格納する
'問題6 輪番文字列の順で輪番にした時、田中さんの次の名前は? ⇒結果文字列に格納する
'回答方法:以下の式の右辺を書き換える
輪番Ar = 輪番文字列.Split(","c)
結果文字列 = 輪番Ar(2)
'答え1 結果文字列 = (輪番文字列.IndexOf("佐藤")+1).ToString
'答え2 輪番Ar = 輪番文字列.Split(","c)
'答え3 結果文字列 = 輪番Ar(2)
'答え4 結果文字列 = (Array.IndexOf(輪番Ar,"佐藤")+1).ToString
'答え5 結果文字列 = 輪番Ar(Array.IndexOf(輪番Ar,"佐藤")+1)
'答え6 輪番Ar = (輪番文字列+","+輪番文字列).Split(","c)
' 結果文字列 = 輪番Ar(Array.IndexOf(輪番Ar,"田中")+1)
'結果文字列の出力
Console.WriteLine("結果文字列:" + 結果文字列)
Console.WriteLine()
'輪番Arの出力
Console.WriteLine("輪番Ar:")
Console.WriteLine(String.Join("_",輪番Ar))
End Sub
End Module